PHPにはcakeやSymfonyなどフレームワークがありますが、Googleトレンドにてぶっちぎりの一位になっているのが「Laravel」です。
今回から数回に渡ってLaravel5.6バージョンにて、最初の導入から開発に便利なプラグイン、コマンドや関数などの紹介をして行きたいと思います!
今回は、Laravelの導入、管理画面パッケージ「Voyager」の導入まで!皆さん、PHPはインストールされてますね?インストールがまだの人はさっさと開発環境を整えてください!なお、Laravelを使用するときはPHP 7.1.3以上が必要です。
Composerのインストール
・Windowsの場合
https://getcomposer.org/にアクセスし、「Download」をクリックします。
Composer-Setup.exeをダウンロードして、実行、インストールします。特に設定は変える必要はありません。
・Macの場合
下記のコマンドを実行してください。
1 2 |
curl -sS https://getcomposer.org/installer | php mv composer.phar /usr/local/bin/composer |
composerコマンドが使用できればComposerのインストールは完了です。
Laravelのインストール
・laravel new コマンド
Laravel インストーラをダウンロードします。
1 |
composer global require "laravel/installer" |
laravel newコマンドでプロジェクトを作成します。
1 |
laravel new blog |
laravel new “プロジェクト名”で入力したプロジェクトを作成出来ます。上記のコマンドでは”blog”というプロジェクトを作成します。
・composer create-project
laravel newコマンド以外でもダウンロード可能です。
1 |
composer create-project --prefer-dist laravel/laravel blog |
上記コマンドでもlaravelプロジェクトを導入可能です。また、laravelのバージョンを指定することも出来ます。
1 |
composer create-project --prefer-dist laravel/laravel blog 5.5 |
もしくは
1 |
composer create-project --prefer-dist laravel/laravel=5.5.* blog |
上記でlaravel 5.5系でプロジェクトで作成出来ます。
Laravel を導入出来たら、artisanコマンドでphpローカルサーバを動かして見ましょう!
1 |
php artisan serve |
localhost:8000へアクセスし、以下のような画面が出ればOKです。
Voyagerのインストール
Laravel プロジェクトを作成したら管理画面パッケージ「Voyager」を導入しましょう!
1. Voyagerパッケージを作成したプロジェクトに導入します。
1 |
composer require tcg/voyager |
2. .envファイルにデータベースへの接続情報を書き込みます。ついでにphpローカルサーバもちょっと変えます。
1 2 3 4 5 |
DB_HOST=localhost DB_DATABASE=hogehoge DB_USERNAME=hugahuga DB_PASSWORD=aheahe APP_URL=http://localhost:8000 |
3. Voyagerをインストールします。
1 |
php artisan voyager:install --with-dummy |
–with-dummy オプションは、ダミーの管理者データを作成するコマンドです。artisanコマンドで後から追加することも可能ですが、面倒なのでダミーデータを作った方が楽だと思います。
特にエラーがなかったら、http://localhost:8000/adminにアクセスして見ましょう!
画像はちょっといじってありますが、こんな感じの画面が表示されればOKです!お疲れ様でした!
composerから書いたら結構長くなってしまいましたね、、、
次回はVoyagerの基本的な機能を紹介して行ければと思いますので、次回もまた見てくださいな〜。
・Laravelドキュメント:https://readouble.com/laravel/5.7/ja/releases.html
・Voyagerドキュメント:https://voyager.readme.io/docs
コメントを書く